エリック・ヒル作の絵本『コロちゃんはどこ?』(原作名:Where’s Spot?)は、1980年にイギリスで初めて発行された名作です。この絵本は、子犬のコロちゃんをお母さん犬が家中探すお話で、赤ちゃんや幼児向けの仕掛け絵本として大人気です。ページをめくると隠されたフラップをめくる仕掛けがあり、子どもたちは「コロちゃんはここかな?」と楽しみながら遊べます。簡単な文章とカラフルで親しみやすいイラストが特徴で、想像力や探索心を育む内容になっています。世界中で翻訳されており、日本でも親しまれている一冊です。子どもたちにとって初めて触れる絵本としても最適な一冊といえるでしょう。
略歴
エリック・ヒル
エリック・ヒル(Eric Hill、1927年 – 2014年)さんは、イギリス出身の絵本作家・イラストレーターで、特に仕掛け絵本のパイオニアとして知られています。ロンドンで生まれ、16歳で学校を卒業後、印刷工場で働き始め、その後広告業界に進出しました。広告業界での経験が彼のデザインやストーリーテリングの基礎を築き、シンプルで分かりやすいスタイルを確立するきっかけとなりました。1976年、彼の息子クリストファーのために描いた絵がきっかけで、子犬「コロちゃん(Spot)」が誕生しました。1980年に出版された『コロちゃんはどこ?』(Where’s Spot?)は、フラップ仕掛けを取り入れた革新的な作品として大成功を収め、世界中で親しまれるシリーズとなりました。エリック・ヒルはその後も数々のコロちゃんシリーズを執筆し、2014年に86歳で逝去するまで、子どもたちに愛される作品を生み続けました。
まつかわ まゆみ(翻訳)
まつかわ まゆみ(松川 真弓)さんは、英米の絵本や物語の翻訳家として活躍しています。 代表的な訳書には、エリック・ヒル作の『コロちゃんはどこ?』や、ジョン・バーニンガム作の『ねえ、どれがいい?』、ハリエット・ジィーフェルト作の『アンナの赤いオーバー』など多くの作品を手がけています。
彼女の翻訳は、原作の魅力を日本の読者に伝えることに定評があり、子どもから大人まで幅広い層に親しまれています。 特に、エリック・ヒルの「コロちゃん」シリーズや、ジョン・バーニンガムの作品など、仕掛け絵本やユーモラスな作品の翻訳で知られています。 その訳文は、原作の雰囲気を損なうことなく、日本語として自然で読みやすいものとなっており、多くの読者から高い評価を受けています。
おすすめ対象年齢
エリック・ヒル作の『コロちゃんはどこ?』は、主に3歳から5歳までの乳幼児を対象とした絵本です。フラップをめくる仕掛けが赤ちゃんや幼児の好奇心を刺激し、楽しい探索体験を提供します。簡潔で親しみやすい文章とカラフルなイラストが特徴で、まだ文字を読めない子どもでも直感的に楽しめる内容です。また、親子での読み聞かせにも最適で、言葉の学びや親子のコミュニケーションを深める役割を果たします。
レビュー
『コロちゃんはどこ?』は、仕掛け絵本の魅力を存分に楽しめる作品で、子どもの好奇心を掻き立てる絶妙な工夫が施されています。特にフラップをめくるたびに「コロちゃんはここかな?」と期待が膨らむ仕掛けが、子どもたちの笑顔を引き出してくれるのが素晴らしいと感じました。シンプルな構成でありながら、カラフルな絵と優しいストーリーが親しみやすく、読み聞かせる側も楽しめる内容です。また、仕掛け部分を通じて手先を使う練習ができるのも良い点です。親子の対話を自然に引き出すこの絵本は、単なる読み物を超えた体験型の教育ツールとも言えます。初心者向けの絵本としても、何度も繰り返し読みたくなる一冊です。