バナナじけん/高畠 那生

『バナナじけん』は、高畠那生さん作のユーモアあふれる絵本です。2012年にBL出版から刊行されました。物語は、木からバナナが一本落ちる場面から始まり、そのバナナを拾ったサルが巻き起こす騒動を描いています。シンプルなストーリーながら、独特のシュールな展開と高畠さんの個性的なイラストが読者を引き込みます。子どもから大人まで楽しめる内容となっています。

略歴

高畠 那生(たかばたけ なお)さんは、1978年に岐阜県で生まれ、東京造形大学美術学科を卒業されました。2003年に『ぼく・わたし』(絵本館)でデビューし、その後、多くの絵本を手掛けています。代表作には、『カエルのおでかけ』(フレーベル館)や『うしとざん』(小学館)などがあり、これらの作品で日本絵本賞や産経児童出版文化賞ニッポン放送賞などを受賞されています。

おすすめ対象年齢

この絵本の対象年齢は、2歳以上とされています。実際に、5歳の子どもが楽しんで読んでいるというレビューも見られます。シンプルなストーリーとユーモラスなイラストが、小さなお子さんにも理解しやすく、楽しめる内容となっています。

レビュー

『バナナじけん』は、シンプルなストーリーながらも、独特のシュールな展開と高畠那生さんの個性的なイラストが魅力的な作品です。バナナを巡るサルの行動がユーモラスに描かれ、子どもだけでなく大人もクスッと笑える内容となっています。読み聞かせを通じて、親子で一緒に楽しめる一冊です。

タイトルとURLをコピーしました