大人も楽しめる絵本

おすすめ絵本

くっついた/三浦 太郎

三浦太郎さんの絵本『くっついた』は、動物たちや親子が「くっつく」様子をシンプルな言葉で描いた、0~2歳向けの温かい作品です。親子のふれあいを自然に促し、繰り返し楽しめる内容が魅力です。
おすすめ絵本

ねこさんかぞくのクリスマス/ルーシー・ブラウンリッジ

『ねこさんかぞくのクリスマス』は、猫の家族がクリスマスを楽しむ姿を描いた温かい物語。親子の絆や季節感を感じられる一冊で、可愛らしいイラストが魅力的です。
おすすめ絵本

このあとどうしちゃおう/ヨシタケシンスケ

ヨシタケシンスケの絵本『このあとどうしちゃおう』(2016年)は、死後の世界を想像しながら、家族や思い出の大切さを描く感動作です。
おすすめ絵本

やさいさん/tupera tupera(ツペラ ツペラ)

『やさいさん』は、tupera tuperaによる楽しい仕掛け絵本です。野菜が土から「すっぽーん」と現れる様子が描かれており、幼児が楽しみながら野菜に親しむことができます。
おすすめ絵本

しろくまちゃんのほっとけーき/わかやま けん

『しろくまちゃんのほっとけーき』は、しろくまちゃんがホットケーキを作る様子を描いた絵本です。擬音語を交え、焼く工程が楽しく表現され、友達と分け合う喜びも伝わります。温かみのあるイラストが幼児に親しみやすい作品です。
おすすめ絵本

ぐりとぐら/なかがわりえこ

『ぐりとぐら』は、野ねずみの「ぐり」と「ぐら」が森で見つけた大きな卵でカステラを作り、仲間たちと分け合う心温まる物語です。
おすすめ絵本

くまのパディントン/マイケル・ボンド

『クマのパディントン』は、ペルーからロンドンに来たクマ・パディントンが巻き起こす温かくユーモラスな冒険物語。親子で楽しめる内容です。
おすすめ絵本

しってるねん/いちかわ けいこ

大阪の商店街を舞台に、少年が出会ったおばちゃんの正体を探る楽しい絵本。 大阪弁と多彩なお店が登場し、地域の魅力が詰まっています。
おすすめ絵本

どうぞのいす/香山 美子

香山美子の『どうぞのいす』(1981年)は、動物たちの優しさの循環を描いた心温まる絵本。思いやりの大切さを伝える名作です。
おすすめ絵本

うんちっち/ステファニー・ブレイク

『うんちっち』は、ステファニー・ブレイクによる、うさぎが「うんちっち」と言い続けるユーモラスな物語です。シンプルな言葉と明快な絵が子どもたちに大人気で、笑いを交えた親子の読み聞かせにぴったりです。