1983年

おすすめ絵本

そらまでとんでけ/寺村 輝夫

『そらまでとんでけ』は子ねこの成長を描く心温まる絵本。鯉のぼり作りを拒んだ彼女が夢の中で気づく挑戦することの大切さと他人を尊重する心。
おすすめ絵本

ハリーのセーター/ジーン・ジオン

『ハリーのセーター』はバラ模様のセーターを嫌がるハリーがセーターを捨てようと奮闘する絵本。心温まる結末と愛らしいイラストが魅力。
おすすめ絵本

ばいばい/まついのりこ

『ばいばい』は、0歳から楽しめる赤ちゃん向け絵本。シンプルな絵と「ばいばい」の繰り返しで、言葉の発達とあいさつの習慣を楽しく育みます。
おすすめ絵本

うんどうかいがはじまった/寺村 輝夫

『うんどうかいがはじまった』は運動会を舞台に仲間との協力や友情の大切さを描いた絵本。​子どもたちに協力することの大切さを伝えています。
おすすめ絵本

はちうえはぼくにまかせて/ジーン・ジオン

夏休みに植物の世話を通じて成長する少年トミーの姿を描いた心温まる絵本です。​家族や地域との関わり、自然との触れ合いが美しく描かれています。
おすすめ絵本

まどから おくりもの/五味 太郎

五味太郎の『まどから おくりもの』(1983年)は、しかけを楽しむクリスマス絵本。サンタが家々に最適な贈り物を届ける温かい物語。
ドイツ

グリム あかずきん/グリム

『あかずきん』は、グリム兄弟によるおとぎ話「あかずきん」を原作とした絵本で、美しい挿絵はリスベート・ツヴェルガーが手がけ、翻訳は池田香代子が担当しています。この絵本は、グリム童話の象徴的な作品を洗練されたイラストで表現し、繊細で幻想的な世界...
おすすめ絵本

じゃあじゃあびりびり/まついのりこ

まついのりこ作『じゃあじゃあびりびり』は、1983年に日本で発行されたリズミカルな擬音語が楽しい絵本。赤ちゃんや幼児が音と絵を楽しめる内容です。